ティーチング・ポートフォリオ(以下、TP)は教員が自らの教育活動について記した文書であり、「自らの教育活動について振り返り、その自らの記述をエビデンスによって裏づけた厳選された文書」です。主として教育改善や業績評価のため、情報の共有・発信を目的として作成されます。
この作成プロセスは、単なる事項事実の列挙ではありません。自らの教育活動に於ける「ふるまい」の背後にある理念の明確化などにより作成者に深い自己省察の機会を与え、教育者としてのあり方を問いかけます。TPのこうした作用は、近年のFDの義務化をはじめとする数々の施策が目指す「教育の質の向上」に真に貢献するものといえるでしょう。
本サイトは、TPが高等教育の質の向上に貢献できる手段として正しく普及することの支援を目的としています。
そのために、TPについて
- 特徴や構造等の基本情報の提供
- 学会情報,導入機関の状況や報告書,参考文献等など関連情報の提供
- 作成時あるいはメンター時に参考にできるTPデータベースの提供
- TP作成支援システムの公開
- TP作成ワークショップの支援
を行っていきます。 TPにご関心を持つ皆様とともによりよいサイトを目指します。TPに関する情報は随時発信してゆきますので、ぜひお寄せください。また、本サイトについてのご意見についてもお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
2009年12月
管理者:栗田佳代子
大学評価・学位授与機構
評価研究部