イベント・ワークショップ情報

大阪府立大学高専ティーチング・ポートフォリオ(TP)&アカデミック・ポートフォリオ(AP)&スタッフ・ポートフォリオ(SP)作成ワークショップ

いつもお世話になっております。大阪府立大学高専の北野と申します。

大阪府立大学高専では、ティーチング・ポートフォリオ(TP)&アカデミック・ポートフォリオ(AP)&スタッフ・ポートフォリオ(SP)作成ワークショップを添付ファイルの要項で開催いたします。学外の方も参加できますので、多数のご参加をお待ち申し上げております。
1.日時
2017年8月8日(火) 13:00 ~ 10日(木) 17:00
2.会場
大阪府立大学高専[大阪府寝屋川市幸町26-12]
http://www2.ct.osakafu-u.ac.jp/about-opuct/access/
3.受け入れ予定人数
TP/AP/SPあわせて12名程度
※学内教員を優先致します。また、原則として先着順に受け入れ致しますが、学内・学外者の人数および参加者の専門分野や所属(高専・大学など)を考慮し調整させていただく場合がございます。
※本校のAP作成ワークショップに参加できる方は、以前に本校を含むどこかのTP作成ワークショップに参加し、メンターとともにTPを作成している方のみとなります。
4.参加条件
・全日程に参加できること
・事前課題(スタートアップ・シート)を期日までに提出できること
・ワークショップにかかる種々のアンケートに協力できること
5.参加費:無料(ただし、会場までの往復にかかる経費、宿泊費、飲食にかかる経費は各自でご負担をお願いいたします)
6.申込方法
参加を希望される方は、大阪府立大学高専 北野までメールにて参加申し込みを行ってください。参加の可否をお知らせします。参加可の方には事前課題(スタートアップシート)をお送りします。
・宛先:kitano(a)osaka-pct.ac.jp  ((a)を@に代えて送信ください)
・タイトル:「第18回 大阪府立大学高専TPWS 参加申し込み」
・本文:氏名、フリガナ、所属(○○高専○○学科、○○大学○○学部、等)、職名、専門分野、メールアドレス、電話番号を明記してください。
7.締切:一応6月30日(金)とさせていただきますが、それまでに定員に達した場合は、途中で募集を打ち切らせていただきます。また定員に達していない場合は6月30日(金)以降も受け付けますので、お問い合わせください。
8.スーパーバイザー(予定):加藤由香里(名古屋外国語大学)
9.メンター(予定):大阪府立大学高専TP研究会のメンバー
10.問い合わせ:大阪府立大学高専 TP研究会 北野健一
   kitano(a)osaka-pct.ac.jp  ((a)を@に代えて送信ください)

teaching_academic_poster_18.pdf